品質
ISO9001
ISO9001「品質マネジメントシステム」に関する
公開セミナーのご案内
ISO9001「品質マネジメントシステム」に関する
公開セミナーのご案内
少ない人数の品証・品管業務をツールとアウトソースを駆使してマジメントを効果的に強化する。 詳細・申込
ISO9001の概要と活用の仕方を理解する。 詳細・申込
ISO9001の“本質”とねらいを知り、具体例を通じて規格要求事項を理解する。 詳細・申込
ISO新任事務局に求められる役割、行動について学ぶ。 詳細・申込
ISO9001規格の要求事項を“内部監査員の視点”でわかりやすく解説するので、 内部監査員に必要な“監査技術”を習得しやすくなっているコース。
※1日目の受講については、オンライン(アーカイブ)か通学かが選べます。 詳細・申込
リモートのやり方ではなく、リモートを”実施手段”とした場合の有効な内部監査について、Zoomを使い、3時間で学ぶプログラムです。 詳細・申込
ケーススタディを通じて、改善提案型内部監査員を育成する。 詳細・申込
コミュニケーションの一手法である「コーチング」技術を使って、相手の状況を内部監査の場で整理し、答えを導ける質問構成のポイントを演習を中心に学ぶ。 詳細・申込
内部監査プロセスにありがちな課題、問題を把握し、“改善提案”していける内部監査員になる力量をつけるセミナー。 詳細・申込
どうすれば適切に”根本原因の分析・特定”が出来るのか、適切に是正処置及び予防処置を図れるのか等、是正処置・予防処置をきちんと機能させるためのポイントを学ぶ。 詳細・申込
QCからISOまで実践力となる基本を学ぶとともに、実際に現場・職場で日常起こる問題の最適な解決方法となる品質管理手法を、演習も交えて習得する。 詳細・申込
自社の品質マネジメントシステムで不正を防ぎ、「品質コンプアイアンス」をどのように徹底させていくかを考える。 詳細・申込
経営・事業・ISOの一体化のために、経営者が果たすべき役割を半日で理解する。 詳細・申込
1日目は規格要求事項の各条項のポイントを解説する。2日目はコアツールのAPQP、PPAP、FMEA、SPC、MSAの5つについて解説する。 詳細・申込
自動車産業品質マネジメント規格IATF16949内部監査の3つの要求事項(「QMS監査」、「製造工程監査」、「製品監査」)のうち、「QMS監査」の監査員を養成します。 詳細・申込
要因を掘り下げ、原因を突きとめて、戦略的なストーリーで効果的是正処置を行う視点を学ぶ 詳細・申込
TEL.03-3434-1242